ビットコインやイーサリアムは、下落から20日以上経っても上昇のきっかけを掴めていません。
いつビットコイン、イーサリアムは上昇するのか?
今後の値動きを、チャート分析を中心に解説しました。
ビットコイン | 40000ドルまでの下落も視野
ビットコインは、依然として下落サイクルの中にいます。
【日足】
日足ベースを見ると、大陰線をつけてから短期的な戻り目ができています。
フィボナッチの61%で強めに下落中で、売り圧力が強いです。
【4時間足】
4時間足を見ると、短期的にはトレンドラインをブレイクして上昇しているように見えます。
ただ、ダウ理論で意識される高値はブレイクできず、調整でできた小さい高値を刈ってから下落の燃料を積みました。
以前に何度も試した46000ドルの安値を、再度ブレイクする可能性が高いです。
安値更新する場合、抵抗となるのは40000ドルの水準と見ています。
5月~7月に調整した際のレジスタンスラインがあるので、40000ドルのゾーンまでは下落する可能性が高いです。
イーサリアム | トレンドラインを破られる
イーサリアムは、4時間足ベースで形成されていたアセンディングトライアングルを守れず下落しました。
下落転換の型となり、直近で切り上げていた安値を刈って下落中です。
ロスカットが安値に溜まっている可能性があるため、強い下落となる可能性があります。
12月13日につけて大陰線の下落幅を、15日かけてようやく戻したことを考慮すると、売り圧力が強いです。
このまま下落してくる場合、前回下髭をつけた3518ドルは目指すでしょう。